2008年8月31日日曜日

Web2.0風デザインのための秀逸チュートリアル68選

http://www.simplexsimple.com/archives/2007/02/web2068.html

2008年8月29日金曜日

携帯用htmlの例1

知識ナビ
<a href="">知識ナビ</a><br>

<div Align="right"><a href="#con"><font color="#3366FF" size="1">▼Contentsへ</font></a></div>
┗ああああああを正しく知ろう

<font color="#333399" size="1">┗ああああああを正しく知ろう</font><br>

◆このサイトについて


<p>◆このサイトについて</p>


<hr color="#ff9999" size="3">

コードをUTF-8で記述して、shiftjisで出力例

use utf8;
use Encode;
binmode STDOUT, ":encoding(shiftjis)";

$hoge = "ほげ";
print utf8::is_utf8($hoge) ? 'UTF-8 Flag' : 'not UTF-8 Flag';
#print encode("shiftjis", $hoge);
print "\n";
print $hoge;
print "\n";
print "あひゃひゃひゃ";

2008年8月22日金曜日

phpの文字コード変換で文字化け

phpの文字コード変換で文字化け
utf-8でコーディングしていて、
携帯用のサイトなのでShift-JISに変換して
サイトに出力しようと思っています。

$out = mb_convert_encoding($out, "SJIS", "UTF-8");

のようにしてみて、$outをechoしたのですが、
文字が化けてしまいます。


UTF-8のBOMに苦しむ

PHP で UTF-8 に付いている BOM を削除する方法

各キャリア別の携帯電話でのGPSデータの取得方法

http://ke-tai.org/blog/2008/08/21/phptips96/

3D、ゲーム、物理エンジン、トゥイーンなど、ActionScript3用便利ライブラリ集

3D、ゲーム、物理エンジン、トゥイーンなど、ActionScript3用便利ライブラリが紹介されていました。
http://phpspot.org/blog/archives/2008/08/3dactionscript3.html

2008年8月21日木曜日

Web::Scraper参考

http://e8y.net/mag/013-web-scraper/#%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9
http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070509/1178686816
http://en.yummy.stripper.jp/?eid=555416
http://subtech.g.hatena.ne.jp/miyagawa/20070510/1178794595
http://d.hatena.ne.jp/fbis/20070510/1178783909

HTML::TagParser その2

use HTML::TagParser;
use Encode;

my $html = HTML::TagParser->new( "keyword.html" );
my @list = $html->getElementsByTagName( "div" );
for my $elem ( @list ) {
print encode('shiftjis', decode('utf-8', $elem->innerText)) if ref $elem;
print "\n";
}

Encode その2

utf8 → sjis に変換

---------------

use Encode;
my $str = "テスト元の文字コードは utf8'";
print $str;
print "\n";
$str = decode('utf-8', $str);
$str = encode('shiftjis', $str);
print $str;

------------------
use Encode;
my $str = "テスト元の文字コードは utf8'";
print $str;
print "\n";
print encode('shiftjis', decode('utf-8', $str));

---------------
でも可。

JcodeとEncode

utf8 → sjis に変換

------------ 

use Jcode;
$str = "テスト元の文字コードは utf8'";
print $str;
Jcode::convert( $str , "sjis", "utf8" );
print $str;

-----------

use Encode;
$str = "テスト元の文字コードは utf8'";
print $str;
Encode::from_to($str, 'utf8', 'shiftjis');
print $str;

2008年8月20日水曜日

HTML::TagParser - HTMLソースの解析/属性値やinnerTextの取得

DOM 風のインターフェースで、各 HTML タグごとに属性値やinnerText値を取得できます
http://www.kawa.net/works/perl/html/tagparser.html

Yahoo!が提供するレイアウト用CSSライブラリ

Yahoo!が提供するYahoo! UI Library。

このCSSライブラリを使うことで、ページの複雑なグリッドレイアウトが比較的容易に作れます。
更に、このライブラリで作ったページは大体のブラウザに対応しているというので動作確認の手間も省けそうです。

基本のHTMLを書いておけば、classの変更で簡単にレイアウト変更が可能な形になっているようです。

http://phpspot.org/blog/archives/2006/05/yahoocss.html

ロゴが出来るまでのプロセスまとめ

http://www.designwalker.com/2008/08/logo-process.html

2008年8月19日火曜日

著名ソーシャルメディアが使っているアルゴリズムを大公開!

人気ソーシャルメディアのアルゴリズム
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/08/19/3751

体力を夜のうちに回復させるワザ

http://d.hatena.ne.jp/bizmania/20080819

HTML::Parser使い方

my @parsed = ();
&parseHTML($html);
#httpまたはhttpsからはじまるURLのみがprintされる
print @parsed, "\n\n";

sub parseHTML {
my $p = HTML::Parser->new(
api_version => 3,
start_h => [
sub {
my ($tagname, $attr, $text) = @_;
if ($tagname eq 'a') {
my $href = $attr->{href};
if ($href =~ /https?:/) {
push(@parsed, $href);
}
}
}, "tagname, attr, text"],

marked_sections => 1,
);
$p->parse(shift);
}

----------------------
コマンドからの入力

use HTML::Parser;
use Encode qw//;

my $html = Encode::decode("utf8", do { local $/ = undef; <>; });
my @parsed = ();
&parseHTML($html);
#httpまたはhttpsからはじまるURLのみがprintされる
print @parsed, "\n\n";

sub parseHTML {

my $p = HTML::Parser->new(
api_version => 3,
start_h => [
sub {
my ($tagname, $attr, $text) = @_;
if ($tagname eq 'a') {
my $href = $attr->{href};

push(@parsed, $href);

}
}, "tagname, attr, text"],

marked_sections => 1,
);
$p->parse(shift);
}

はじめてのHTML::Parser

http://d.hatena.ne.jp/amayan/20080320/1205973108

2008年8月18日月曜日

PerlでHTMLタグの除去

#コマンドライン引数で与えられたファイルから読み込んで出力。
#ファイルがUTF-8、出力がShift_JISの想定。

use strict;
use warnings;

use Encode qw//;
use HTML::Parser;

my $html_str = Encode::decode("utf8", do { local $/ = undef; <>; });

my $parser = HTML::Parser->new(
api_version => 3,
text_h => [sub { print Encode::encode("shiftjis", shift); }, "dtext"]
);
$parser->parse($html_str);

2008年8月15日金曜日

CDATAセクション--JavaScript

JavaScriptブロックをCDATAセクションで囲み、さらにCDATAセクションをJavaScriptのコメントを使って「コメントアウト」します。

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html>
<head>
<title>JavaScript Code Block Example</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
</head>
<body>
<script type="text/javascript">
//<![CDATA[

var dt = Date();
var msg ='<h3>Hello, World! Today is ' + dt + '</h3>';
document.writeln(msg);

//]]>
</script>
</body>
</html>

CDATAセクション

CDATAセクションは、という文字列で終わる。CDATAセクションの内部には、XMLで利用可能な文字をすべて記述することができる。唯一の例外は]]>という文字列だけで、これを記述することはできない。記述しても、CDATAセクションの終了を示すと解釈されてしまう。
http://www.atmarkit.co.jp/aig/01xml/cdata.html

ディレクトリを再帰的にたどりファイル一覧を取得したい 

;#
;#ファイル表示
;#

use File::Find;

#-- ディレクトリを指定(複数の指定可能) --#
@directories_to_search = ('./');

#-- 実行 --#
find(\&wanted, @directories_to_search);


#--------------------------------------------
#ファイルが見つかる度に呼び出される
#--------------------------------------------
sub wanted{
print $File::Find::dir, '/'; #カレントディレクトリ
print $_; #ファイル名
print "\n";

#フルパスのファイル名
#print $File::Find::name, "\n";
}


実行結果

./.
./index.cgi
./define.pm
./dbdocs
./js
./js/index.js
./note
./note/index.cg
./note/add.cgi
./note/view.cgi
./note/del.cgi
./css
./css/view.css

http://katsubemakito.net/cgiperl/2006/10/perl2.html

ファイル演算子「 -f 」で、通常ファイルの存在を確認する。

#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;

### 通常ファイルの存在を確認する。
# -f ファイル名

print "1: 通常ファイルの存在を確認する。 -f \n";
my $file = 'a.txt';
if( -f $file ){ #
print "'$file' は、存在します。\n";
}
else{
print "'$file' は、存在しません。\n";
}

__END__


http://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/20080505/1209997969

様々なイラストレーターのテクニックや素材を紹介する「イラレラボ」

Designdevelopではデザインに役立つTipsを公開してきましたが、今回紹介する「イラレラボ illustrator-labo」はイラストレーターに特化してTipsや素材などを紹介配布されているサイトです。
http://design-develop.net/design/illustrator-lab.html#more-1022

2008年8月11日月曜日

Data::Dumper

#!/usr/bin/perl

use Data::Dumper;

$a = 'abc';

if(a eq 'abc') {
print Dumper $a; # この行はデバッグコードだからあえてインデントしない
$a = 'xyz';
print Dumper $a; # この行はデバッグコードだからあえてインデントしない
}

1;

PerlによるCSVファイルの高速集計 2

http://codezine.jp/a/article/aid/1020.aspx?p=2

2008年8月7日木曜日

無料で900個以上のPhotoshop用ブラシを山ほどダウンロードできる「BrushKing」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080807_brushking/

ゆなカラーピッカー

カラーピッカーです。画面上の色を16進数のRGB値で取得することができます。例えばborderの色を他の箇所の色と揃えなければならない場合など、すぐに色名がわかるので便利です。もちろん、CSSを追ったりFirebugを使っても色名は取得できますが、直接取得した方が直感的です。
http://www.uryusoft.com/software/YunaColor/

DVDケースやCDケース、iPhoneなどの高品質PSDテンプレート集

http://phpspot.org/blog/archives/2008/08/dvdcdiphonepsd.html