2008年11月27日木曜日
2008年11月26日水曜日
2008年11月20日木曜日
cakephp: レイアウトの使用
レイアウトの使用
/app/views/layouts/temp.thtml
<html>
<head>
<title><?=$title_for_layout?></title>
</head>
<body>
<?=$content_for_layout?>
</body>
</html>
コントローラー内
var $layout = "temp";
functon hoge(){
$this->pageTitle = "タイトル";
}
エレメントの使用
/app/views/elements/ele.thtml
テンプレート内
<?=$this->renderElement("ele",array("message" => "メッセージ"))?>
/app/views/layouts/temp.thtml
<html>
<head>
<title><?=$title_for_layout?></title>
</head>
<body>
<?=$content_for_layout?>
</body>
</html>
コントローラー内
var $layout = "temp";
functon hoge(){
$this->pageTitle = "タイトル";
}
エレメントの使用
/app/views/elements/ele.thtml
テンプレート内
<?=$this->renderElement("ele",array("message" => "メッセージ"))?>
2008年11月19日水曜日
2008年11月18日火曜日
Webシステム用管理者画面作成マニュアル
管理者画面を作成する方向けに作ったひな型・CSS・HTMLサンプル&デザイン集のサイト
http://www.k-jouhou.info/~kanri-gamen/index.html
http://www.k-jouhou.info/~kanri-gamen/index.html
2008年11月17日月曜日
ポインタを含む宣言子の解釈
char *( *(*var)() )[10];
これをどう解釈するかですが、
1. 識別子を探す。この場合はvarのみ。
次に修飾子を展開していく。
2. (*var):varはポインタ。
3. (*var)():関数を指すポインタ。(( ) > *の優先順位)
4. *(*var)():戻り値はポインタ。
5. ( *(*var)() )[10]:ポインタは要素10の配列を指す。([ ] > *の優先順位)
6. *( *(*var)() )[10]:配列の要素はポインタ。
7. char *( *(*var)())[10]:ポインタはchar型を指す。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~hetare/tips/pointer.html
これをどう解釈するかですが、
1. 識別子を探す。この場合はvarのみ。
次に修飾子を展開していく。
2. (*var):varはポインタ。
3. (*var)():関数を指すポインタ。(( ) > *の優先順位)
4. *(*var)():戻り値はポインタ。
5. ( *(*var)() )[10]:ポインタは要素10の配列を指す。([ ] > *の優先順位)
6. *( *(*var)() )[10]:配列の要素はポインタ。
7. char *( *(*var)())[10]:ポインタはchar型を指す。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~hetare/tips/pointer.html
2008年11月15日土曜日
PHP:WEBページの取得
$_rawData = getURL( "http://www.example.com/" );
function getURL( $pURL ) {
$_data = null;
if( $_http = fopen( $pURL, "r" ) ) {
while( !feof( $_http ) ) {
$_data .= fgets( $_http, 1024 );
}
fclose( $_http );
}
return( $_data );
}
function getURL( $pURL ) {
$_data = null;
if( $_http = fopen( $pURL, "r" ) ) {
while( !feof( $_http ) ) {
$_data .= fgets( $_http, 1024 );
}
fclose( $_http );
}
return( $_data );
}
2008年11月14日金曜日
2008年11月13日木曜日
2008年11月12日水曜日
2008年11月11日火曜日
Perl:無名配列と無名ハッシュのリファレンス
@aa =('aa',[1 , 2],{'alphabet' => 'alpha beta gamma'});
print $aa[1]->[0];
print $aa[2]->{alphabet};
print $aa[1]->[0];
print $aa[2]->{alphabet};
2008年11月10日月曜日
PHP:web 上のファイルが存在するかチェックする方法
$url='http://www.example.com/images/pic01.jpg';
$x=get_headers($url);
print $x[0];
?>
存在する場合の例は、 HTTP/1.1 200 OK
存在しない場合の例は、 HTTP/1.1 404 Not Found
http://okwave.jp/qa4295497.html
$url='http://www.example.com/images/pic01.jpg';
$x=get_headers($url);
if(preg_match("/OK$/",$x[0])){
echo "OK";
}else{
echo "NOT FOUND";
}
?>
$x=get_headers($url);
print $x[0];
?>
存在する場合の例は、 HTTP/1.1 200 OK
存在しない場合の例は、 HTTP/1.1 404 Not Found
http://okwave.jp/qa4295497.html
$url='http://www.example.com/images/pic01.jpg';
$x=get_headers($url);
if(preg_match("/OK$/",$x[0])){
echo "OK";
}else{
echo "NOT FOUND";
}
?>
2008年11月5日水曜日
2008年11月4日火曜日
登録:
投稿 (Atom)